blog du I'llony 世界一好きな花屋といってもらえるように 芦屋と南青山とパリに店を構える花屋アイロニーオーナー谷口敦史のブログ

« 2025年春のパリ花修行について | HOME | 2024年ありがとうございました。 »

2024年12月29日

フラワースクールアイロニーパリになりませんか?

アイロニーという小さな花屋が
パリに支店オープンという挑戦をして10年を迎えます。

パリの花に憧れ、日本でフレンチスタイルの花屋をはじめて10年たったころ、
日本の花の美しさは決してパリのフローリストたちにも
負けていないと思っての挑戦でしたが
10年パリで仕事をさせてもらう中で、
パリのフローリストたちの優れているところ、
パリの花の美しさ、フランスの歴史や文化の良い部分、
日本の花屋の本当の強みなど、
たくさんのことを実体験から学ぶことができました。


特に修行もせずにアイロニーを手探りで立ち上げて、
独自のスタイルを模索してきた私にとっては、
この10年が、修行の10年だったように思います。
そしてパリに支店を持って日本とパリで仕事するということは、
今までだれも経験できなかったことで、
とても貴重な経験だと思い、
多くの人にシェアして、日本の花文化、
花屋文化の向上に貢献していければと思うようになりました。


そんな思いで、パリで花についての様々なことについて動画を作成し、
それを日本であたらしいスタイルとして
それぞれが自分を花を見つけていく旅のような
10回のコースレッスン『フレンチフローリストディプロマ』を
2025年にスタートします。

すでに、たくさんの人にお申し込みをいただく中で、
このアイロニーパリの10年の集大成である
10本の動画をもっとたくさんの人に見てもらいたい!!!
という思いがどんどん強くなりました。

そしてその答えが見つかりました。
『フラワースクールアイロニーパリ』です。


この名前は、ずっと自分たちがパリ店で開校する学校だとばかり思っていましたが、
そうではなかったようです。
『フラワースクールアイロニーパリ』は、
このフレンチフローリストディプロマの修了生が、
その10本の動画を使って、ご自身の生徒さんに、
同じレッスンをしていただけます。


また、アイロニーではなく、『フラワースクールアイロニーパリ』で
このコースを受講された方も
同じように『フラワースクールアイロニーパリ』になることができます。

そして、フレンチフローリストディプロマの10本だけでなく
その続編となる2026年から配信される
『パリからの動画とレッスン(名称未定)』も
動画をつかってご自身の生徒さんにレッスンしていただくことができます。


これは、アイロニーの花を全国の皆様に楽しんでもらうための仕組みではなくて、
私達がこの挑戦によって、
自分たちの花がどういうものなのか、
自分たちにとって、花がどういうものなのか、
そういうことを見つけてきた旅を一緒にしてもらうためのものだと考えています。


もっと自由に。

ときには不安や失敗や批判もあるかもしれませんが、
それが自分の花を探していく旅と感じるなら、
不安も失敗も批判も旅の景色のように捉えて
一瞬一瞬を大切に。

もっと自由に花を楽しんでもらえるように。

これがあなた自身の旅の物語になればと思っています。

詳しくはフレンチフローリストディプロマのページをご覧ください。
https://www.illonyshop.com/product/1700



471849932_18473757562005231_6945471909793300875_n.jpg

471851597_18473757517005231_3917950888186642937_n.jpg

471867170_18473757544005231_3712088902868088995_n.jpg

471840524_18473757553005231_3345414321674719062_n.jpg

471916169_18473757571005231_3193976464132305194_n.jpg



谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Auther

florist jardin du I'llony
creative director
Atsushi Taniguchi

谷口 敦史
1975年3月31日生まれ

芦屋と南青山とパリに店を構える花屋アイロニーのオーナーフローリスト。 独学ながら自然のバランスと花のもつ色気をコンセプトにしたデザインが多くのブランドに認められ店内装花やイベント装花などを手がける。 企業への花をつかった商品企画や広告への花写真の提供など幅広く活動。 自身の撮影による写真集FLOWBULOUS(フラビュラス)は現在ISSUE3まで発刊し累計45000部突破。

多くの人に世界一好きな花屋がある人生の豊かさを感じてもらうことを目標に邁進中

>>詳しいプロフィールはこちら

FLOWBULOUS01

flowbulous01

ISSUE 1 Faraway so close

FLOWBULOUS02

flowbulous02

ISSUE 2 Conversation

FLOWBULOUS03

flowbulous03

ISSUE 3 Enchanted

photo & story Avec les fleurs

photo & story Avec les fleurs

I'llony TV

I'llony TV

SALON DU I'LLONY

SALON DU I'LLONY

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Monthly Archives

PAGE TOP