
今朝は、昨年同時期にディプロマクラス、ラフィリエに参加してくれた3人の生徒さんが
卒業制作を行うので、みんなで一緒に仕入れに行った。
http://www.la-filiere.net
ラフィリエは、すでに仕事をしている人や、これから仕事として花をしたい人に向けたクラスなので
仕入れ先の紹介もしている。
市場にもいろいろ売り出し方の違いがあって、
東京にいる月曜と水曜は、大田市場に4時頃行くんやけど、
芦屋にいる金曜は、ほとんどが前日のウェブ仕入れでいいものが買えるので
金曜早朝に市場にいくことはあまりないんだけど、
これからキャリアを初めていくなら、用がなくても毎回市場に行って花を見るのもいいと思う。
素材としての花の引き出しもどんどん増えて行くのは、もちろん
問屋さんに顔を覚えてもらうのも仕入れ力の始めの一歩だし、
たいして修行もしなかった俺がキャリアを始めたときに一番ありがたかったのは
同業者の先輩がよくしてくれて声をかけてくれたり
いろいろと教えてくれたことだ。
とかなんとか、えらそうなことをいいながら、
未だに、なぜかワクワクする気持ちを抑えながら、ついつい予定外のものを買ってしまったりしつつ
同業者の友人たちと近況を報告しあって、
楽しいお買い物ツアーをしてきました。
独立したり別のところで店を任されてる元スタッフがいたり
ディプロマクラスの卒業生の活躍も見れたり、
言ってみれば競争相手がどんどん増えて行くだけなんやけど
まぁ負けるつもりも全然ないし、脅威に感じるような人が現れたらそれはそれで
ありがたいし。
そういう意味で言うと、メラメラする相手を昔は毎週3回見て追い越すぞーと
自分に鞭打っていたような気がする。
だから市場にいくというのはいいことなのです。
しかしながら、それを越えるくらい朝の毛布のぬくもりに魅力があるのも否定出来ない。
↓今回は結構長く一位で気分がいいです。ありがとうございます!!!!

クリックありがとうございます!!
芦屋店平日見習いスタッフ募集しています!!!
→ http://www.illony.com/shopinfo/2010/05/post_5.html