Avec les fleurs

« 第1話 un moment donné | HOME | 第3話 rencontre »

2015年4月 6日

第2話 étranger


DSC02224.jpg


ようやくの思いで物件契約を終えたらすぐにでも開店したい気持ちだったが、あいかわらずパリはそんなに甘くはなかった。

また新たな問題が浮上した。

その新たな問題の話のまえに、ながれながされここまでたどり着いた漂流記をお話ししておこう。

DSC02445.jpg


パリに出店したいしたいとなにかのたびに口にしていた。

大半の人が冗談だと思っていたし、大風呂敷をひろげているだけだろというリアクションだった。

俺自身も東京の店が店として成熟、そしてそれによって会社がしっかり利益を生み出せる体制を確立してからと考えていたので、まだ数年はかかるだろうと思っていた。

IMG_5088.jpg


そんなところに、Facebookでひとつのメッセージが飛び込んでいた。


パリですでに店舗を構える花屋が移転するので次に入るところを探している。


という投稿があったよ。と。


おれはすぐにその人にコンタクトをとって、詳しく聞かせてくださいとお願いした。


DSC08144.jpg



この話を説明するにはまず、フランスの店舗物件の契約の日本との違いを説明しておく必要がある。


日本では例えば店舗物件を借りるときは住居用の物件と同じように 家主との契約のみで まぁ大体保証金が10ヶ月分とか

保証人がちょっと多いとかそういうくらいだ。


DSC08138.jpg


パリでは、家主と賃貸の契約を結ぶのと同時に、営業権というその場所で商売をする権利を、前の店子から買い取る必要がある。


この営業権というのが、大体相場で年間の売り上げの8ヶ月分くらいなのだとか。

小さな店でも2000万くらい。いい場所だと億なんてとこも少なくはない。


DSC08104.jpg


日本だとピンとこないんだけど、こうかんがえるとイメージしやすい。もともとその場で営業してるレストランを丸ごと買い取る。

もちろん、家主との賃貸契約も引き継ぐし、店舗の内装、設備、シェフや従業員、お客さんのリストまで。


DSC03422.jpg


昔の街を、文化を大切にしているパリでは、こういう商売の始め方が、ベースなのだ。

町の本屋はずっと町の本屋で、花屋はずっと花屋。そういう考え方らしい。

DSC03659.jpg


しかしもちろん、花屋じゃないところを買い取って、花屋をすることも可能だ。

この場合は元の設備も顧客リストもほとんど価値はないが、買い取る必要があるのだ。


DSC07944.jpg


パリに店を出したいと思い始めたころに物件を調べたところやすいところでもいいところは1000万は必要だということがわかって

それくらいの軍資金がないと店は出せないと思っていた。


それが、Facebookから飛び込んできたその話ではなんと10分の1程度だった。

家賃もびっくりするくらい安かった。

DSC0280222.jpg



思い描いていたハードルがぐんと下がったのである。


場所はあまり良い場所とは言えなかったが、

花屋の設備はすでに揃っているためすぐにでも営業を始められるということだった。


IMG_5762.jpg


パリに店を出したい。

言い続けてはいるものの、実際のところ俺は資金と語学という二つの大きな問題にまったくというほど手をつけられていなかった。


芦屋と青山。二つの店の品質と売り上げをなんとか維持していくことで精一杯だった。


両店で主力スタッフの退職があるたびに店のレベルを元の場所まで引き上げるのは、どちらかの店におれが半分ずつしかいないということは

なかなか難しいことだった。

798A0869.jpg



いい話だが、タイミングが早すぎるとおもった。

しかし、芦屋店の店長に、実はこういう話があるんだと話をしたとき、

責任感が強く芦屋店を整えることに俺よりも強く責任を感じてくれている店長は、ばっさりとこう言った。


あー、いい話ですけど今じゃないですね。と。


DSC01763.jpg


この言葉を聞くまでおれもそう思っていたんだけど、この言葉を聞いたときに


いやいやそうとも限らないぞ。そういう考えが生まれてきた。




こういう一見無理そうな話、できると思ってやる人だけが成し遂げることができる。


DSC03694.jpg



俺はフラビュラスという写真集でそれを体験していた。


自分で撮った花の写真の写真集を出したいとずーっと言い続けていたが、どこの出版社も相手にしてくれなかったので

自分で出すことにした。どこからの出版社から自費出版とかではなくて、自分で出版社登録をして、印刷データを作って自分で本を作るというやり方で。

ワンコインで気軽にプレゼントできるしっかりした写真集をつくろう思った。

DSC07693.jpg



そう思って調べたら、2万部印刷すれば、500円で販売しても全部売れればしっかり利益がでることがわかった。

で、2万部作ろうと思うと周りの出版関係者や書店関係者に話したら、全員にやめたほうがいいと言った。

すごい在庫を抱える。2万部も売れるわけがない。と。

798A0102.jpg

反対されているうちにだんだん気持ちよくなってきてしまった。

あぁ。。これで2万部売りきったらめちゃめちゃきもちいいなぁ。。。 と。


そう思って作ったフラビュラスの第1号は現在ソールドアウト。毎年1冊ずつ作って、現在は3号まで累計販売数は4万5000部を超えた。

たくさんの人がアイロニーを知ってくれるきっかけになったし、認知度が急速に高まった。

テキストをほとんど使わず写真だけを載せてるだけなので、今では、パリ、ロンドン、ベルギー、シンガポール、韓国でも取り扱いがある。


DSC02571.jpg


この記憶が蘇った。




そしてその夜には、いろいろなことを調べて、借り入れする必要がある金額を計算し、

帰って嫁さんにパリに出店しようと思っていることを話した。


6年前息子を妊娠したタイミングで、青山に店を出すから毎週半分は東京にいくよと宣言した俺に

嫁は、反対しても意味がないことはわかっていると言ってくれた。


そのあとブログで発表してスケジュールは毎月20日パリ、6日東京、4日芦屋(←自宅)という記事を読んで

怒ってたけど。


DSC00296.jpg


とにかくこうして実際に動き始めたパリ進出。翌週には銀行が融資にOKしてくれ

もろもろ出てくる難問をひとつひとつドキドキしながらクリアしていった。


DSC00321.jpg


そうこうしているときにわないかと持ちかけてきていた花屋さんから、

別のところに売ることになったと連絡があった。

事情は結局よくわからないが、とにかくうちには売れないということだった。

まさか!という感じだった。



DSC03689.jpg


祈るような気持ちでいろいろなことを一つずつクリアしていたので、この最後通告はなかなかきつかった。

しかしすでにブログなんかでも告知をしていたので、

応援してくれる人たちのがっかりする顔を思い浮かべたら、いやいやいや、まだ別の道があるだろうという気になった。

せっかく家族も了承してくれて、銀行も融資してくれてるんだ。チャンスは続いている。


すぐに方向転換して、パリの不動産屋を数件調べて、メールを送ってみた。

DSC02991.jpg


そうは言っても俺はフランス語がまったくできない。

英語すら学校の勉強でなんとか落第せずに済む程度だ。

日本語の話せる不動産屋を探してみようと思った。

パリで日本人のいる不動産屋を探すと数件ヒットした。

そこにかたっぱしから状況と希望条件メールしてみる。

ほとんどが、返事なし。

IMG_5596.jpg


返事がきたと思ったら、その条件では難しいですねという回答だった。。

しかし数日後、一件だけ、難しいが探してみると言ってくれる不動産屋さんがあり、その人に期待して待つことに。

そこからさらに数日後、数件の物件が送られてきたが、明らかにここでは難しいなという雰囲気や地域だった。

そのなかに一つだけ、ここはいいかもしれないという物件があった。


paris70.jpg


パリの高級住宅地と言われる16区、質のいいマルシェが立つことでも知られるイエナというところよさそうな物件が出てきた。

そこは空き物件だった。

空き物件ということは前の店子が営業権の売買を諦めて賃貸契約を打ち切ってしまったところだ。


営業権が安いところを探すと、こういう形で営業権のないところが多かった。

多かったが、誰も買い手がつかないまま空いてしまうということはやはりあまり良くない場所ということが多い。

しかしタイミングがあえばそういうなかにもいい物件があるということだった。


IMG_0586.jpg



グーグルマップを駆使してみれるところは隅から隅まで見た。

イエナというところは、16区の中央あたり、セーヌ川の近くで向こう岸にはエッフェル塔のあるあたり。

メトロでいうと第1話で契約を結んだ弁護士事務所があるトロカデロの一つとなりの駅になる。

パン屋が隣りにあって人通りも多く、いい学校が同じ通りにあるので、お迎えなどで裕福なマダム達がよく通るという通りだという。

パレドトーキョーやガリエラ宮のすぐ近く。


IMG_5324.jpg

パリの中心のほうからのメトロやバスでのアクセスも悪くはなく、

少し歩くとエッフェル塔がよく見えるという立地に妄想が膨らんだ。


はじめの物件よりずっといいじゃないか。


ふられた女の子を引きずっていたけど、次の恋が現れて急に元気になるあの感じだ。


IMG_5242.jpg





パリに店を出すというと、いろいろクリアしないと大変なことが盛りだくさんという感じだが

単身渡仏して、仕事をする。ということの方がビザの問題があって難しいような気がする。


パリに店を出すための流れとしては


まずは店舗物件を契約する。


その住所で、日本の法人の支店を設立する。


支店の責任者としてビザを取得する。


DSC03078.jpg


なんや意外と簡単やん。と思った。


前人未到とかいうわけではない。たくさんの人が通ってる道なのだ。


とにかくやってみる、解決すべき問題はやってみないとでてこない。


paris65.jpg

芝居をしているときに出会った言葉で好きな言葉がある。


サミュエルベケットという劇作家の言葉だ。


『失敗しなさい。失敗したら次はもっと上手に失敗しなさい。』


俺はこの言葉が大好きだ。


DSC08483.jpg


さて話が逸れてしまったが、日本での母の日を終えてすぐにイエナの物件を内覧するために渡仏した。


恋い焦がれてグーグルマップで何度も何度も見た憧れの君は、

なかなかのプロポーションですっぴんでも十分すぎるほど魅力的だった。

すぐに借りたい旨を不動産屋を通して大家さんに伝えてもらった。

大家さんはかなり年配のマダムで、弁護士だという代理人のおじさんが仕切っている感じだった。

フラビュラスを見せて、こんな仕事をしてるんだと通訳してもらった。


DSC00600.jpg


弁護士とマダムはさっとフラビュラスに目を通して、ふんふんという感じで、


必要な書類を出してくれと言ってリストを不動産屋さんに渡していた。


日本の会社の登記簿、俺個人の戸籍謄本、決算書などなどが必要だと言われた。


DSC01262.jpg


もちろん、フランス語に翻訳しておく必要がある。


こういう文書の翻訳は、法廷翻訳ができる弁護士に依頼しなければならないらしく、

費用をしらべると、書類一枚いくらとか、何文字いくらとかになっていて、

決算書にかんしては40万くらいかかるとのことだった。


不動産屋さんの仲介手数料も物件によりさまざまで日本よりも高かったし、不明瞭な感じがした。

DSC02273.jpg


しかし現地支店設立やビザ取得なんかの手続きのために、進出サポートを業務としてる公認会計士事務所に仕事を依頼していたので、

意見を聞くことができたが、相場どおりだという。物件としてもこの立地でこの条件で営業権がない状態になっているというのは

レアな物件でお得だという意見だった。


DSC02264.jpg


翻訳を依頼したりして必要書類を集めている最中に、不動産屋さんから、連絡があった。

あの物件は他の人に貸すことになったと。


DSC01263.jpg



かなりがっかりしたんだけど、長年のバスケットボール人生で、ミスがあってもすぐ次にするべきことへの切り替えを軍隊みたいな環境でしつこく訓練されてきたので、気持ちを切り替えて次の物件をさがしてもらうことに。

探してもらうエリアを広げたりもした。

DSC00803.jpg


二日後くらいだろうか。おかしな光景を目にした。

別の人に決まったと断られたイエナの物件にあたらしい募集の張り紙が貼られていたのである。


前は紙一枚で小さく書かれていたのが

新しいのは一文字一枚みたいな目立つようにバージョンアップされていた。


DSC00723.jpg


あれ?新しいとこだめだったのかな?と思い、すぐに不動産屋に連絡してみたところ

やはり決まったので貸せないとの返答だったという。


おかしいな。そう思ったが気がついた。



そうか、俺はフランスでは実績もツテもない外国人なんだ。


DSC00798.jpg


そして不動産屋さんが探してくれた物件はその後もいくつかあったが

同じような雰囲気で断られたり、内覧のアポに家主がこないとかもあった。


DSC03690.jpg


日本から来て物件探しだけをしていたら気が滅入ったかもしれないが

おれはこのとき日本のたくさんの人から依頼をもらってパリでブーケを束ねて撮影してその人たちだけのために

写真集をつくるという企画をしていたので、バスにのってランジスに仕入れに行って、借りているアパルトマンでブーケを束ねて

パリの街をくまなく歩き回って撮影をしていた。

798A0520.jpg


これによって随分土地勘もついたし、なによりブーケをもって歩いていると

たくさんの人がすばらしいねと声をかけてくれた。なかにはどこで買ったのか聞いてくる人もいて、

その度におれはフラビュラスをみせて、もうすぐパリに店をオープンするよと話していた。

DSC01801.jpg


アイロニーの花はパリの人たちも笑顔にすることができると信じていたし

実績もツテもない外国人だから、花だけの美しさが評価されている気がして嬉しかった。


そして、その頃にアイロニーのパリ進出にとってもっとも重要な二人のフランス人と出会うことになる。





A suivre....




PAGE TOP